コンポジットレジン

コンポジットレジン

みなさんこんにちは。

千種区たなか歯科クリニックの歯科医師 飯嶋晴弥です。

年が明けて平成最後の年が始まりました。

今年の冬はものすごく寒い日があったり、暖かい日もあったりと、体調管理も難しい季節だったような気がします。

しかし、今年は珍しく成人の日が晴れたところが多いみたいですね。新成人の皆様おめでとうございます。

 

先日ニュースで、愛知県はインフルエンザ患者数が北海道に次いで全国第2位と言っていました。てっきり東京とかだと思っていたので驚きました。患者様の中にもインフルエンザや体調不良で診察に来られなかった患者様がたくさんいらっしゃいました。

まだまだ寒く乾燥する季節が続きますので、お体に気をつけてお過ごしください。

また、僕自身体調管理をしっかり行い、ベストなコンディションでみなさまの診療に望めるように気をつけたいと思います。

 

さて、今回は歯科治療で使用するCR(コンポジットレジン)という材料についてお話ししたいと思います。

皆様の中にも歯科医院で耳にしたことがある方もいらっしゃると思います。

歯科治療では最も多く使用する材料ではないかと思います。

虫歯の治療で使用する詰め物の種類の一つです。

虫歯を取り除き、空いた穴を白い詰め物で治しましょう。

と言うときはこのCRを使用します。

ただ一言でCRと言っても、色調や硬さ、流れやすさなど様々な種類があります。

また詰める行為を「充填」と言うのですが、充填方法にも多くの考え方があります。

使用する材料、充填方法ともに、治す場所や虫歯の深さ、穴の形などにより使い分けています。

より自然な歯に近づけるために、数種類の色を使い分けることもあります。

しかし、保険で認可されているCRは多くはなく、種類にも限りがあります。

当院で行なっている自由診療の「DCR(ダイレクトコンポジットレジン)」という治療では保険で認可されていない特別なCRを使っており、色調や形態の再現性や、硬さ、接着力などの機能面でも優れたCRを使用しています。

そのため、審美面はもちろんのこと、機能面や、その先の二次的な虫歯のリスクも少なくすることができます。

今回の写真ではその際使用する材料を載せたいと思います。

上は流れがよく、穴の底部分に使うことが多いCR

で、下はペースト状で形態を整え、表層に使うことが多いCRです。色調も「OA2」や「A2」などかなり多くの種類があります。

何かわからないことがあれば気軽に聞いてください。

 

千種区たなか歯科クリニック

歯科医師 飯嶋晴弥

名古屋市 千種区 覚王山で歯医者・歯科医院をお探しの方はたなか歯科クリニックにご相談ください。

インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科などの治療に対応しております。

所在地 〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通9-18 覚王山センタービル2階
電話番号 052-757-5600
診療時間 9:00~13:00 / 14:30~18:00
休診日 木・日・祝
アクセス 名古屋市営地下鉄 東山線 「覚王山駅」より徒歩1分

新着記事一覧

Pick up contents

ページトップへ