生えてきたことに気づいていますか?

生えてきたことに気づいていますか?

千種区の皆さん、こんにちは。
先週は歯と口の健康週間でしたが、皆さんは歯磨きの仕方を振り返ったりと、お口に対して何か考える1週間になりましたか?

今回は、6歳臼歯についてお話ししていきます。
6歳臼歯はその名の通り、6歳頃に生えてくる初めての永久歯です。
乳歯と違って6歳臼歯は永久歯で、もう生え変わることがありません。
一生を共にする歯だからこそ知っておきたいケアの方法や特徴についてお話ししていきます。

<6歳臼歯について>
①由来
6歳臼歯の正式名称は「第一大臼歯(だいいちだいきゅうし)」と言います。
名前の由来は、6歳頃に生えてくるから、という単純なものです。

②役割
人間の歯の中で一番大きく、臼(うす)のように食べ物を潰す役割があります。
噛み砕く力が強い歯なので、これが生えてくるとますます多くの食べ物が食べやすくなります。
また、6歳臼歯が正しい位置に生えることは、これから生えてくる他の永久歯の位置に影響します。
噛み合わせの高さの基準にもなる大切な歯です。

③虫歯
6歳臼歯は乳歯の奥に生え変わることなく生えてきます。
そのため、生えてきたことに気付きにくく、磨きにくいため虫歯になりやすいです。
もしひどい虫歯になって抜いてしまうと歯並びもガタガタになってしまいます。
顎関節症や噛む力にも密接に関係してくるのでしっかりケアをしてあげましょう。

<ケア方法>
①生え始めたらケア開始
生えるスピードがゆっくりな上、形も複雑なので虫歯になりやすい歯です。
歯茎から完全に生えてなくてもケアを始めることが必要です。
生えかけのときは歯茎に被さっているため、歯垢や食べかすが溜まりやすくなっています。
歯ブラシの毛を寝かせ、入れ込むようにして磨いてあげましょう。

②自宅でのケア
6歳臼歯は口の奥側で見にくく、磨きにくいので子供だけではケアが不十分です。
慣れるまでは必ず大人が仕上げ磨きをしてあげましょう。
小さめのブラシを細かく動かし磨くことが大切です。
あまり大きな口を開けるとかえって磨くにくくなってしまいます。
ちょうど良い角度を一緒に研究してあげましょう。

③歯医者さんでのケア
3〜4ヶ月ごとで定期検診を受けるようにしましょう。
6歳臼歯が生えてからではなく、乳歯の段階から定期的に歯医者に通い、まずは歯医者に慣れるようにしましょう。
歯医者ではきれいにクリーニングをして、最後にフッ素を塗布していきます。
フッ素は虫歯予防に効果があります。
またシーラントという予防処置を行うこともできます。
一生付き合っていく永久歯はより大切にしていきましょう。

たなか歯科クリニック 歯科衛生士 常川 怜奈

名古屋市 千種区 覚王山で歯医者・歯科医院をお探しの方はたなか歯科クリニックにご相談ください。

インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科などの治療に対応しております。

所在地 〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通9-18 覚王山センタービル2階
電話番号 052-757-5600
診療時間 9:00~13:00 / 14:30~18:00
休診日 木・日・祝
アクセス 名古屋市営地下鉄 東山線 「覚王山駅」より徒歩1分

新着記事一覧

Pick up contents

ページトップへ