医院ブログ

ハロウィン

皆様、こんにちは!千種区たなか歯科クリニック歯科衛生士の佐々木彩花です。

朝晩が急に寒くなったな~と思っていたら今年もあと3か月になりましたね。
さて10月と言えばハロウィン!!ということでお買い物に行くとどこもハロウィンの飾り付けがしてあって見ていてとても楽しいですね!
10月よりたなか歯科クリニックでもハロウィンイベントを開催しております。
毎年恒例なので楽しみにしてくださっている患者様も多いのではないでしょうか?
いつも4か月ごとに定期検診に通ってくれているお子様ともかわいいデビルの仮装をして記念写真をとりました!とってもかわいいですね~!!
s1444257628627.jpg
ほかにもさまざまな仮装グッツを用意しましたのでぜひご利用くださいね!中にはキリンの被り物もあって患者様からは「バンビーノがあるよー。」(お笑い芸人のネタで使われているかぶり物に似ているようです)と人気なんですが、まだかぶってくれた方はいません!誰が1番にかぶってくれるかな~
ハロウィンイベントは期間中にご来院してくださった皆様が対象です!
イベン期間中にご来院の際はハロウィンにちなんだ”ある合言葉”をスタッフに言うと何か良いことがあるかもしれませんよ!!合言葉のヒントは診療室の中にあります!すぐに分かると思いますので、スタッフにお声をかけてくださいね!
イベントは今月末の10月31日までです。ぜひぜひ皆さまご参加ください。お待ちしております。

千種区 たなか歯科クリニック
歯科衛生士 佐々木彩花

永久歯の色

皆さんこんにちは!たなか歯科クリニック、歯科衛生士の杉田有希です。

小さいお子さんをお持ちの方は、新しく永久歯(大人の歯)が生えてきて、なんだか黄色っぽいなと感じたことはありませんか?乳歯(子供の歯)との色の違いに驚いて、心配される方も結構いらっしゃいます。


乳歯と比べて永久歯が黄色っぽいのは、普通のことです。歯の表面は「エナメル質」という、かたい殻で覆われています。実は、このエナメル質というのは半透明なのです。


このエナメル質の内側には「象牙質」という組織があり、これは、黄色っぽい色をしています。それがエナメル質に透けて見えるので、歯は、真っ白ではなく、少し黄色味がかった色をしているのです。乳歯に比べて、永久歯は象牙質が大きく分厚いので、より黄色っぽく見えるわけですね!


それとは別に、歯にくっついた汚れによって黄色っぽく見えていることもあります。さらに、放っておくと、汚れがオレンジ色のようになっていく場合があります。この場合は特にむし歯に注意です!かなり頑固にくっついていて、なかなかハブラシで落とせないこともあります。


そうなる前に、汚れがやわらかく新しいうちに、きれいに落としましょう!磨き方のコツをつかめば、短時間でもピカピカに磨けるようになります☆


千種区たなか歯科クリニック
歯科衛生士 杉田有希

インプラント感想文 第8弾!

みなさん、こんにちは!千種区たなか歯科クリニック歯科助手の池田晴香です!
今回は患者様からの感想文、第8弾!インプラント編でお送りします♪


性別:男性 年齢:40代 症例:左下6 インプラント
       術前                       術後
名称未設定1.png       名称未設定2.png
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私は、虫歯を適切に治療せずに放置してしまった結果、抜歯が必要になりました。
治療方法としては、保険を使った部分入れ歯にするか、自費治療によるインプラントの選択となりました。
田中先生から、年齢が若く、付けはずしが手間で周囲の歯にも負担がかかる入れ歯よりもイプラントにした方がQOL(生活の質)の面からもおすすめであるとのお話がありました。
あごの骨にインプラントをすることは当初不安もありましたが、田中先生の分かりやすい非常に丁寧な説明を何度もしていただき、十分納得して治療をしていただきました。治療後は、虫歯で歯を失う以前と全く変わりない状態で食事をすることができるようになりました。
私としては、田中先生に大変感謝しております。自費治療ということで金銭的な負担はある程度かかりますが、先生の適切な治療と詳細な説明、QOLの面で従前と変わらない生活を維持できたことを考えると、自費診療を選択して良かったと思っております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらの患者様は大学でお仕事をされていてとても忙しい毎日を送られています。そんな中でも一度もキャンセルすることなく治療に励んで下さいました。歯の知識がなかった当初に比べ、今ではとても熱心にお手入れの方法などを聞いてくださり、歯に対する意識がとても高くなっていらっしゃいます。こうした患者様の変化を私たちはとても嬉しく思います。もっともっと患者様の生活が豊かになるよう力になりたいな〜と感じた感想文でした。

千種区 たなか歯科クリニック
トリートメントコーディネーター 池田 晴香

「コンポジットレジン」について

こんにちは! 千種区たなか歯科クリニック 歯科医師の満田誠です。

前回の私のスタッフブログで、”青い光を当てて固まる歯科材料”ということで紹介した「コンポジットレジン」についてお話します。
診療において最も多く使用する材料でもある、この「コンポジットレジン」。歯と同じ色をした、プラスチックの詰め物です。
“レジン”というのは、樹脂(プラスチック)。
“コンポジット”とは、”混合する・複合する”という意味。
コンポジットレジンは、レジン単体での欠点であった 強度や磨耗性などの物理的性質、また審美性を強化するために、レジンに”フィラー”と呼ばれるシリカ(ガラス)・セラミック・ジルコニアなどの粒子を混合して改良された材料で、我々はよく略してCR(Composite Resinの頭文字)とも呼んでいます。
治療術式としては、虫歯を削ってキレイにした部分にペースト状のコンポジットレジンを詰め、青い光を照射して硬化させます。歯と接着する性質を持っているので、必要最小限の歯の切削ですみ、歯に近い色調のため治療箇所が目立ちません。治療時間が短く、1回で済む治療であるというのも良い点です。
小さい虫歯や、歯がわずかに欠けた状態の治療にはとても有効なので、診療の中でも良く用います。
しかし、全てのケースで可能な訳ではないので、注意が必要です。
広い面積や咬む力が大きくかかる場所の治療においては、強度不足で割れたり、すり減ったりしてしまいます。奥歯の詰め物や、歯ぎしりが強い方での治療においては、金属やセラミックでの治療が適切であることがあります。
また、時間がたつと変色してくる性質があるため、その場合は詰め替えや研磨が必要となります。
コンポジットレジンは、保険診療で白い詰め物ができるので利便性が高く、すばらしい歯科材料です。
でも、前述のように、詰め物はその状況によって適応をよく考えて、材質・治療方法を選択することが大切ですね♪
千種区 たなか歯科クリニック

歯科医師 満田 誠

豚肉は栄養満点です⭐︎

みなさん、こんにちは!たなか歯科クリニック 受付・管理栄養士の鈴木友梨です。

あっという間に10月になり、少し肌寒く感じるようになってきました。
「秋」といえば、食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋 と気候が良く充実した日々を過ごしやすい季節ですよね。
先日お休みの日に、豚の生姜焼きを作りました!

simage(17).jpg

豚肉は、ビタミンB群が豊富に含まれており、特にビタミンB1含量はほかの食肉よりも多いのが特徴です。
ビタミンB1には、こんな働きがあります!
糖質の代謝に関係しており、体内で糖質をエネルギーに変換する際に必要となるビタミンです。

そのため、ご飯やパンなどをたくさん食べても、ビタミンB1が不足しているとエネルギーへの変換効率が悪くなってしまいます。
また、脳はブドウ糖を分解してエネルギーを作るため。ビタミンB1が不足すると十分なエネルギーを作ることができず、記憶力の低下や、疲れが溜まりやすくなってしまいます。

豚肉に、生姜と玉ねぎを加えて作る、豚肉の生姜焼き はとても栄養満点のメニューです☆
しょうがは、新陳代謝を活発にしてくれる働きがあるので、疲労回復効果がアップし、身体も温まります。
さらに、たまねぎには、アリシンというビタミンB1の吸収を促す栄養素が含まれているので、効果が倍増します!

季節の変わり目は体調を崩しやすいですが、栄養満点の食事をして乗り切りましょう☆

千種区 たなか歯科クリニック
受付・管理栄養士 鈴木友梨

1 201 202 203 204 205 206 207 208 209 242

Pick up contents

ページトップへ