スタッフブログ

2017/10/30
第4回JDHCセミナー

こんにちは!
歯科衛生士の増田です!
10月29日に第4回JDHC歯科衛生士スキルアップセミナーに参加しました。

今回は、

①「歯石がどこについているか」=探知
②「どこの位置で歯石をとるか」=ポジション
③「どれくらい歯肉が腫れているか、歯肉の深さを測る」=プロービング

この3つについて学んで来ました。


①歯石の探知には
探針という専用の器具を使っていきます。
これを使用して目では見ることができない、歯の面についている歯石のザラザラ感や、引っかかりを感じながら歯石を除去していきます。


②ポジションは歯石除去をしっかりと行うために、非常に重要です。
歯石除去の際にはスケーラーという専用の器具を使用しますが、その器具はしっかりと歯の面に沿わせて歯石を除去することで歯石が取れるようになるので、角度を体に染み込ませて練習します。


プロービングは歯と歯肉の間に専用のものさしのような器具を使って測っていきます。

目安としては
3㎜以下が健康な歯肉
4㎜以上が歯肉が腫れているサインになるので、歯科衛生士が歯肉の検査をした際には参考にしてみて下さい!

次回のセミナーは12月です!
テストがあるのでしっかりと練習し合格できるように頑張ります!

 

s増田ブログ.jpg

 

たなか歯科クリニック

増田麻里

月別アーカイブ

このページの上へ

ネット予約

当院は完全予約制です

052-757-5600

月・火・水・金・土

9:00-13:00 / 14:30-18:00

休診日

木・日・祝

地図・来院方法

〒464-0841
名古屋市千種区覚王山通9-18
覚王山センタービル2階

ふくちゃんの矯正ブログ
Dr早川が教える小児歯科のこだわり
よくある質問に応えます!

院長の出版著書


定期検診へ出かけよう!


本当に怖い歯周病 その予防と治療


歯科医院 引き寄せの法則


若手歯科医師を育てる
ドクター育成カリキュラム

ネット予約