医院ブログ

スタッフの家族も通院中です

こんにちは!受付の鈴木友梨です。

本日は、私の母が診療に来ました。現在、根の治療で通院中です。
最初は痛みが酷く、夜眠れないと言っていっていましたが、治療が進むにつれて少しずつ症状が改善してきました。今では痛みもほとんどなく、症状が和らいできて本当に良かったと言っています。
 
歯の根はとても細い神経なので、どうしても治療回数が多くなってしまいます。母も症状が落ち着くまで何回か治療がかかりました。神経をとった歯は特に弱く、しっかりと最後まで治療をしないと歯の温存が難しくなることもあるそうです。
日々の生活の中で月に何度も歯医者に通うのは大変だと思いますが、1本1本の歯を大切にして、いつまでも美味しくお食事ができるようにしていきたいですよね。
 
image-3.jpg
今回、急に痛みが出たことで当院に通院することになりましたが、自分の信頼しているスタッフに診てもらうことができ、とても安心しています。
自分の家族や友人など、人に勧めることができる職場で働くことができて幸せだなと実感しています。
私の身内だけでなく、他のスタッフの家族も通っています。
自分の家族や友人も安心して招くことができる医院であることが自慢です。
 
自分たちの家族だけでなく、皆様に信頼をして頂けるよう、患者様お一人お一人としっかりと向き合い、ご希望に沿った治療ができるようにこれからも精進していきます。

仕上げ磨きはいつまで?

皆さん、こんにちは。歯科衛生士の福田有花です。
本日土曜日は18時30分まで診察しております。
土曜日は定期健診の患者様が多く、予防にいらっしゃる患者様で溢れています。
 
定期健診には何年も前から通ってくださる方が多く、今日も8年前から通ってくれているお子さんが定期健診で来院してくれました。現在中学生のKちゃんのお口の中はピカピカで虫歯は1本もありません。
ですが、小学生の時は虫歯がたくさんありました。今では歯磨きが大好きなKちゃんも昔は歯磨きが大嫌いだったのです。虫歯ばかりの歯を見てお母さんは「永久歯に生え変わったら絶対に虫歯にさせない!!」と誓い、毎日毎日こどもが嫌がっても仕上げ磨きを欠かさずに行うようになりました。
そのおかげで今では虫歯のない永久歯で、にっこり笑うことができています。
 
多くのお母様方から、よく「仕上げ磨きはいつまでやればいいですか?」と質問がありますが、決まってこう答えます。「(お子さんが)嫌がるまでです」と。(笑)
 
いつかはお母さんの手から子供は離れていく時期が来ますので、それまではどうかお子さんの歯を守ってあげてください。とお母様に仕上げ磨きをお願いしています。
 
日々の育児で忙しい中、なかなか歯磨きをしてあげれないというお母様や歯磨きをして泣いている我が子を見て心を痛めているお母様もいらっしゃいます。ですが、虫歯にさせてしまうことの方が可哀想なことだと思いますので、仕上げ磨きでお子さんの歯を守ってあげてください。
DSC_0726.jpg

定期健診やお子さんの歯で心配なことがあれば、いつでもご相談下さい!
皆様のご来院を心よりお待ちしております。

診療後の風景

皆さん、こんにちは。歯科衛生士の福田有花です。

昨日1月15日は「イチゴの日」でしたね。今年は100年に一度の「いちごイヤー」だとか。イチゴの年にちなんで苺業界は盛り上がっているみたいですね!

 

さて、本日も皆様のおかげで無事診療を終えることができました。診療は終わりましたが、当院のスタッフは仕事が終わってもなかなか帰りません。なぜならば、毎日技術の研鑽のため診療後に遅くまで練習をしているからです。遅い時は22時近くまで練習に没頭することがあります。

患者様により良い医療を提供したい!という一心でスタッフは日々技術の研鑽に励んでいます。

 

DSC_0673.jpg

↑写真は練習中の後ろ姿です。背中から、パワーがみなぎっているのを感じます!

DSC_0723.jpg

他にも患者様がわくわく楽しい気持ちで通っていただけるように、医院をより良い空間に改善しようとタウンページくらい分厚い資料を読んでいるスタッフもいます。こうしてスタッフが同じ想いで仕事が出来る環境は本当にありがたいですね!

これからも皆様に安心と笑顔をお届け出来るように、スタッフ一同頑張っていきますので宜しくお願い致します。

より良い歯科医院を目指して

皆さん、こんにちは。歯科衛生士の福田有花です。

昨日は、東京からコンサルタントの河合さんが来院されました。

当院では、より良い医院を作るため定期的にコンサルタントをお願いしています。

主に医院の改善点や強化したい部分・新たな取り組みなど、沢山のアドバイスをいただき医院の改善に努めています。昨日も時間を忘れて夜遅くまで医院の改善点の話し合いのためミーティングをしていました。

 DSC_0696.jpg

当院では、わくわく楽しい歯科医院を目指しています。歯科医院のイメージは「痛い・怖い・行きたくない」というイメージが強いと思いますが、少しでも皆様が歯医者に行くのが楽しいと思っていただけるような取り組みを実践しています

皆様が”歯医者に行くのが楽しみ”と笑顔で通える歯科医院を目指して今日も頑張っていきます。

合宿

皆さん、こんにちは。歯科衛生士の福田有花です。

昨日は成人の日でしたね。新成人の皆様、おめでとうございます。

世間は3連休でしたが、皆様はいかがお過ごしでしたか?

当院も祝日が休診日ですので、連休をいただきました。

今回の連休は、院長とスタッフ達と合宿。

4月から入社するスタッフのために、育成カリキュラム、育成カレンダー、様々なプレゼン資料などなど…朝から夜中まで黙々とパソコンに向かい、カリキュラムの作成に没頭しました。一人では何日もかかってしまう仕事も、スタッフと力を合わせれば何倍ものスピードで仕事がはかどります。

IMG_1318.jpg

2日間の合宿の成果がこちらです。実質はこの2倍以上の量がありました。

IMG_1336.jpg

2日間の合宿後は皆清々しい顔をしていました。頑張った人しか味わえない達成感です。

連休に遊びに行くのも良いですが、こうして未来のために今出来ることに全力を尽くし、スタッフと同じ気持ちを共有出来ることを嬉しく思いました。

帰り際、私達は「何だか、帰りたくないね。有意義な連休だったね!私達頑張ったよね!」と褒め合っていました(笑)素晴らしい仲間に囲まれて幸せです!

来年は多くのスタッフが入社いたします。

当院の高い基準で作成したカリキュラムに沿って育成していきますので、皆様には今まで以上に安心した医療を提供できると思います。今後とも宜しくお願いいたします。

Pick up contents

ページトップへ