フリスクについて

フリスクについて

こんにちは、歯科衛生士の日比野知美です。

寒い日が続きますね。雨の日は一段と寒さが身に沁みます。
さて、私には3人の娘がいますが、最近娘たちの間で密かにブームになっているものがあります。
それは「フリスク」です。

1422704197954.jpg

よくコンビニやスーパーで売っているのを見かけますが、最近では種類もたくさんあるみたいですね。

私が知ってる限りでは10種類ぐらいあります。最近ではミント系で「ス~」とするのが若者に人気だと娘が言っていました。ちなみに、私はピーチ味が1番好きです。

ポケットサイズで手軽に食べれるので、ついつい食べ過ぎてしまうのですが、少し気になるのが「フリスク」は甘いということ。虫歯になりやすいのでは??と思いませんか?

気になってネットで調べてみましたが、「フリスク」のほとんどはノンシュガーで、虫歯になりにくいとサイトでは書かれていました。虫歯になりにくいとありますが、本当に虫歯にならないか心配です。娘が毎日フリスクを食べているので余計心配です。

サイトにも書いてありましたが、どんな物でも長期間食べるのはあまり体に良くないみたいです。特に糖尿病の方は要注意みたいですよ。気をつけないといけないですね。

 

出来れば、フリスクなど人工甘味料ではなく、体や歯のために果物や野菜など自然な物を摂取していきたいですね!

名古屋市 千種区 覚王山で歯医者・歯科医院をお探しの方はたなか歯科クリニックにご相談ください。

インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科などの治療に対応しております。

所在地 〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通9-18 覚王山センタービル2階
電話番号 052-757-5600
診療時間 9:00~13:00 / 14:30~18:00
休診日 木・日・祝
アクセス 名古屋市営地下鉄 東山線 「覚王山駅」より徒歩1分

新着記事一覧

Pick up contents

ページトップへ