LA滞在記①
皆さん、こんにちは。歯科衛生士の福田有花です。
まだまだ肌寒い日が続きますが、皆さんお元気にお過ごしでしょうか?
さて、私は3月7日(土)〜11日(水)の間、医院をお休みさせていただき、ロサンゼルスへ研修に行ってきました。休み中、皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
昨年の3月23日から計7回のJAID DH-LAコースというセミナーを受講しており、今回1年間の締めくくりとしてロサンゼルスで歯科医療の学びを深めてきました。
今回はLA滞在記をお届けしますね(*^_^*)
私が受講したJAID(Japanese Academy for International Dentistly)主催のDH-LAコースの目的は、
●実践型歯科衛生士の基礎育成
●診査、診断、予防プログラムの作成、予防メンテナンスの実施
●症例発表によるプレゼンテーション能力の向上
●インプラントに関する感染管理、専門メンテナンスの修得
しっかりと記録・データを残せる仕事が出来る衛生士を育成することを目的としたセミナーで、2ヶ月に1回大阪で、検査から診査・診断、歯周初期治療、再評価、メンテナンスまでを国内6回でトータルに学んできました。
最終回のロサンゼルス研修では、USC(南カリフォルニア大学)の見学、UCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)でのプレゼンテーション、現地で活躍する歯科衛生業務の視察などなど、内容が盛り沢山。北は北海道、南は徳島から集まった全国の歯科衛生士さんと先生を合わせて総勢25名でロサンゼルスに向けて出発しました。
約10時間のフライトを経て、ロサンゼルス空港に到着。日本との時差が15時間あるので、夜中に羽田空港を出発しましたが、ロサンゼルスは夕方でした。
空港では今回の旅行でお世話になった上原旅行社の方がお出迎えしてくれました!
LA初日は、ホテルから徒歩5分程の距離にあるFUGAというレストランでディナー。
早速、現地の歯科衛生士さんと先生を囲んで親睦会が始まりました!
現地で活躍する歯科衛生士のJoanとBethanyは”Hi”と気さくに話しかけに来てくれ、なんと全員に可愛いプレゼントを用意してくれていました。
「明日のLAは日差しが暑いからサングラスをかけてね〜」と2人の心遣いに感動!
(↑右上:Joan、右下:Bethany)
心温まるプレゼントに一瞬でJoanとBethanyのファンになりました(*^_^*)
私も2人のような温かい歯科衛生士になっていきたいです。
ディナーの最後に記念撮影。
それにしても、もっと英語を勉強していけば良かったと後悔(-_-;)英語が話せる先生がいて助かりました(笑)2日目へ続く...
名古屋市 千種区 覚王山で歯医者・歯科医院をお探しの方はたなか歯科クリニックにご相談ください。
インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科などの治療に対応しております。
所在地 | 〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通9-18 覚王山センタービル2階 |
---|---|
電話番号 | 052-757-5600 |
診療時間 | 9:00~13:00 / 14:30~18:00 |
休診日 | 木・日・祝 |
アクセス | 名古屋市営地下鉄 東山線 「覚王山駅」より徒歩1分 |
新着記事一覧
- 2025年05月07日虫歯になりやすい習慣9選
- 2025年04月21日レントゲン写真を「読む」チカラ
- 2025年04月14日ドライマウスには昆布だし
- 2025年04月08日エアフローについて
- 2025年04月02日赤ちゃんの歯磨きいつから始める?