2015年12月17日
スタッフブログ
歯周病
皆さんこんにちは!たなか歯科クリニック、歯科衛生士の杉田有希です。
皆さんは、ハミガキの時、歯ぐきから血が出ることはありませんか?
歯ぐきから血が出るということは、歯ぐきに炎症が見られるということです。
CMなどでも「歯周病」という言葉をよく耳にするかと思います。歯周病とは、歯肉炎と歯周炎をまとめて言ったものです。
歯肉炎の段階であれば、頑張ってハミガキをすることで、歯ぐきの炎症は治まります。しかし、ハミガキで治るんだ!ということで、放っておくと、どんどん悪化してしまう可能性が高いです。
自分が歯肉炎なのか、歯周炎なのかは、パッと見ただけでは分からないと思います。歯周病は、痛みなくジワジワと進行します。虫歯よりも怖い病気なのです。
虫歯の場合は、歯に穴が空いたり、黒くなっていたり、冷たいもの・熱いもの・甘いものなどがしみたりと、自覚症状があることが多いです。しかし、歯周病は、自覚症状がないため、やはり、定期的に歯科医院にお越し頂いて、チェックしなければなりません。
正しいハミガキの仕方、デンタルフロスの使い方、歯間ブラシの使い方がとても大切です。歯のことで悩まなくていいよう、今からしっかりとしたお手入れの方法をマスターしましょう!
千種区たなか歯科クリニック
歯科衛生士 杉田有希
名古屋市 千種区 覚王山で歯医者・歯科医院をお探しの方はたなか歯科クリニックにご相談ください。
インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科などの治療に対応しております。
所在地 | 〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通9-18 覚王山センタービル2階 |
---|---|
電話番号 | 052-757-5600 |
診療時間 | 9:00~13:00 / 14:30~18:00 |
休診日 | 木・日・祝 |
アクセス | 名古屋市営地下鉄 東山線 「覚王山駅」より徒歩1分 |
新着記事一覧
- 2025年04月21日レントゲン写真を「読む」チカラ
- 2025年04月14日ドライマウスには昆布だし
- 2025年04月08日エアフローについて
- 2025年04月02日赤ちゃんの歯磨きいつから始める?
- 2025年03月28日歯の脱灰とは