2016年01月19日
スタッフブログ
みかんの白い部分食べますか?
みなさんこんにちは!
千種区 たなか歯科クリニック 受付・管理栄養士の鈴木友梨です。
今回は冬が旬の果物の栄養を紹介したいと思います。
「みかん」はイメージ通り冬が旬の果物です。
みかんはよく言われている通り、ビタミンCがとても豊富な果物です。
ビタミンCは、免疫力をアップする効果があるので、この季節には注意したい風邪の予防に効果があります!
さらに、β‐クリプトキサンチンという発がん抑制作用や骨粗鬆症を予防する効果が期待できる栄養素も含まれています。
みなさんは、みかんの白いスジは食べますか?
この白いスジにも実は栄養素が含まれているのです。
「ヘスペリジン」という栄養素で、毛細血管を強化したり、血圧の上昇を抑制する効果があります。
この栄養素は、みかんの実ではなく、白いスジに含まれているので、少し食感が気になる…という方もいらっしゃる
かもしれませんが、取らずに食べた方がたくさんの栄養が摂れるのでおすすめです!
千種区 たなか歯科クリニック
受付・管理栄養士 鈴木友梨
名古屋市 千種区 覚王山で歯医者・歯科医院をお探しの方はたなか歯科クリニックにご相談ください。
インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科などの治療に対応しております。
所在地 | 〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通9-18 覚王山センタービル2階 |
---|---|
電話番号 | 052-757-5600 |
診療時間 | 9:00~13:00 / 14:30~18:00 |
休診日 | 木・日・祝 |
アクセス | 名古屋市営地下鉄 東山線 「覚王山駅」より徒歩1分 |
新着記事一覧
- 2025年04月21日レントゲン写真を「読む」チカラ
- 2025年04月14日ドライマウスには昆布だし
- 2025年04月08日エアフローについて
- 2025年04月02日赤ちゃんの歯磨きいつから始める?
- 2025年03月28日歯の脱灰とは