歯の生え変わり
こんにちは!千種区たなか歯科クリニック歯科衛生士の佐々木彩花です。
先日、患者様から「欠損歯がないか知りたいのですが、どうしたら良いですか?調べるのに適した時期はいつでしょうか?」と質問を受けました。7歳のお子様のお父様からの質問でした。
調べるためにご提案させていただいたのはレントゲンの写真を撮って確認することです。
歯の生えてくる時期や歯の数には個人差があるのですが、平均的なお話をします。
乳歯は生後8~9か月頃に生え始めて、2歳半ごろまでには生えそろいます。そこから約11歳になるまで乳歯は抜けるまで使うことになります。
永久歯は、6歳ごろから生え始めて、12歳頃には親知らずを除いたすべての永久歯が生えそろいます。
このレントゲン写真は別の方のお写真です↓
歯の下に歯の形が見られると思います。下に埋まって見られるのがこれから生えてくると思われる永久歯です。だいたい永久歯の一番最後に生えてくる歯で7歳~8歳頃に歯の形が出来上がってきます。
ですから、7歳頃でしたら欠損歯をレントゲン写真から確認することができました。
この大きなレントゲン写真は1回韓国へ飛行機に乗っていくのと同じ放射線量ですので、日常生活であびる量と変わりはないので安心してください。
さらにレントゲンからは虫歯が隠れていないかもドクターが診断するのに使うことができますのでメリットばかりです。もしお子様の歯の状態で気になる点がございましたら、いつでもご相談ください。
千種区たなか歯科クリニック
歯科衛生士 佐々木彩花
名古屋市 千種区 覚王山で歯医者・歯科医院をお探しの方はたなか歯科クリニックにご相談ください。
インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科などの治療に対応しております。
所在地 | 〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通9-18 覚王山センタービル2階 |
---|---|
電話番号 | 052-757-5600 |
診療時間 | 9:00~13:00 / 14:30~18:00 |
休診日 | 木・日・祝 |
アクセス | 名古屋市営地下鉄 東山線 「覚王山駅」より徒歩1分 |
新着記事一覧
- 2025年04月21日レントゲン写真を「読む」チカラ
- 2025年04月14日ドライマウスには昆布だし
- 2025年04月08日エアフローについて
- 2025年04月02日赤ちゃんの歯磨きいつから始める?
- 2025年03月28日歯の脱灰とは