2016年03月26日
スタッフブログ
磨きにくいところには
皆さんこんにちは!たなか歯科クリニック、歯科衛生士の杉田有希です。
今日は、「ワンタフト」というハブラシを紹介します。このようなハブラシです。
これは、普通のハブラシでは届きにくいところを磨くのに、とてもお勧めです。親知らずをできるだけ抜きたくない!という方にもよく紹介することがあります。
患者様の中には、2、3種類のハブラシを使い分けている方もいらっしゃいます。ご自身で、磨きにくいところ・ハミガキが苦手なところをよく把握していらっしゃり、部位によってうまく使い分け、とてもきれいに磨いてくださっています。
もちろん、歯ブラシ一本で、奥歯まで全てピカピカに磨く事が出来れば、問題ありません。しかし、それは私たちでも難しいことなのです!
ですので、先ほど紹介させて頂いたように、ハミガキが苦手なところや、歯並びの関係でうまく磨けないところは、小さいハブラシを使えばいいのです!何も、無理に普通のハブラシだけで磨こうとする必要はないのです。
特に奥歯は、お手入れが難しい分、虫歯や歯周病が進行しやすく、歯を失うことも多い場所です。
今使っているハブラシなど、ご自身のお口の中に合っているか不安な方は、いつでもお声がけください☆
千種区たなか歯科クリニック
歯科衛生士 杉田有希
名古屋市 千種区 覚王山で歯医者・歯科医院をお探しの方はたなか歯科クリニックにご相談ください。
インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科などの治療に対応しております。
所在地 | 〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通9-18 覚王山センタービル2階 |
---|---|
電話番号 | 052-757-5600 |
診療時間 | 9:00~13:00 / 14:30~18:00 |
休診日 | 木・日・祝 |
アクセス | 名古屋市営地下鉄 東山線 「覚王山駅」より徒歩1分 |
新着記事一覧
- 2025年04月21日レントゲン写真を「読む」チカラ
- 2025年04月14日ドライマウスには昆布だし
- 2025年04月08日エアフローについて
- 2025年04月02日赤ちゃんの歯磨きいつから始める?
- 2025年03月28日歯の脱灰とは