子供はいつから歯医者に通えばいいの?

子供はいつから歯医者に通えばいいの?

皆さん、こんにちは!千種区たなか歯科クリニック歯科衛生士の福田有花です。
生後9ヶ月の赤ちゃんがいるお母さんから「子供はいつから歯医者に通えばいいの?」と質問を受けましたのでご紹介します。
 
まず、乳歯の歯は下の真ん中の2本から、生後6〜9ヶ月頃に生え始めます。そして1本ずつ歯が生え、奥歯まですべての乳歯が生えそろうのは2歳半〜3歳頃です。乳歯は全部で20本になります。
 IMG_1082.jpg
お子さんが歯医者に通うタイミングは、歯が1本でも生えてきたら歯医者に通うことをおすすめしています!少しでも早い段階から歯医者でフッ素を塗ったり、歯みがき指導を受けたり、歯医者に慣れることで、継続的に歯の予防をすることが出来るからです!
 
いずれ乳歯は生えかわると言えども、大きな虫歯になってしまうと永久歯に影響を及ぼすことがあります。そのため、痛くなったら歯医者に来るのではなく、痛くなる前に定期的に歯医者に通うことが大切になるのです!
 
ぜひ大切なお子さんの歯を守るためにも、乳歯が1本でも生えてきたら歯医者にお越しください!
一緒にお子さんの歯を予防して、虫歯ゼロを目指していきましょう!!皆さんのご来院を心よりお待ちしています(^^)
 
 
医)TDCたなか歯科クリニック
歯科衛生士 福田有花

名古屋市 千種区 覚王山で歯医者・歯科医院をお探しの方はたなか歯科クリニックにご相談ください。

インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科などの治療に対応しております。

所在地 〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通9-18 覚王山センタービル2階
電話番号 052-757-5600
診療時間 9:00~13:00 / 14:30~18:00
休診日 木・日・祝
アクセス 名古屋市営地下鉄 東山線 「覚王山駅」より徒歩1分

新着記事一覧

Pick up contents

ページトップへ