嚥下性肺炎
皆様、こんにちは。千種区たなか歯科クリニック 歯科衛生士 山井知美です。
天気の変化が体に堪えます。体調を崩さないように十分注意しましょう。
今回は嚥下性肺炎についてお話し致します。私は主に定期検診を担当しています。担当させて頂いている患者様のほとんどが70歳以上の方が多いです。スタスタと歩いて一人で来院される方、付添いの方と一緒に来院される方とで分かれています。
付添いの方と一緒に来院される患者様の多くは歯磨きが不十分で虫歯になりやすく歯周病にもなり易いです。その上1番心配なのが嚥下性肺炎です。この病気はお口の中の清掃が十分できていない方に多く発症すると言われています。しかも男女ともに死因第4位を占めている病気で体力や抵抗力が落ちている高齢者の方は注意が必要です。
予防としてはお口の中を清潔に保つことで口の中の細菌の増殖をおさえること。高齢者自身が歯磨きをしっかりすることはなかなか難しいことでご家族の方が手伝っていただけると本当に助かります。しかし高齢者の歯磨きを嫌がるご家族の方は実際多いのが現状なのです
私たち歯科衛生士とは月1回の来院を促して少しでも役に立ちたいとお口の中の清掃を十分に行いますがやはり毎日の清掃が1番効果的なのです。嚥下性肺炎の発症を予防するために皆様の大切なご家族を守る為にもご協力をお願いしたいものです。
千種区 たなか歯科クリニック 歯科衛生士 山井知美
名古屋市 千種区 覚王山で歯医者・歯科医院をお探しの方はたなか歯科クリニックにご相談ください。
インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科などの治療に対応しております。
所在地 | 〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通9-18 覚王山センタービル2階 |
---|---|
電話番号 | 052-757-5600 |
診療時間 | 9:00~13:00 / 14:30~18:00 |
休診日 | 木・日・祝 |
アクセス | 名古屋市営地下鉄 東山線 「覚王山駅」より徒歩1分 |
新着記事一覧
- 2025年04月21日レントゲン写真を「読む」チカラ
- 2025年04月14日ドライマウスには昆布だし
- 2025年04月08日エアフローについて
- 2025年04月02日赤ちゃんの歯磨きいつから始める?
- 2025年03月28日歯の脱灰とは