2016年05月09日
スタッフブログ
歯磨きは歯ブラシ選びから
皆さまこんにちは!千種区たなか歯科クリニック歯科衛生士の佐々木彩花です!
最近のことですがうれしかったこと&驚いたことがあります。
まずこの2つの写真を見比べてみてください!↓
この2枚の写真は右側半分のお口の中の写真になります。
1枚目の写真は歯磨き指導をさせていただく前のお写真です。そして2枚目が歯磨き指導後の2週間後のお写真です。
たった2週間でかなり歯磨きの状態が良くなっています。
初回の歯磨き指導ではお口にあった歯ブラシをお勧めして歯ブラシの向きと動かし方を簡単にお話ししただけなのですがここまで変化があったのは真剣に私たちの話をきいてくださって患者さまがお家で実践し磨いてきてくださったからです。本当にうれしかったです。
この患者様は、歯磨きを頑張っているのに、何で磨き残してしまうのだろうとおっしゃっていました。
そこでまずは歯ブラシを持ってきていただいて道具選びから行いました。
ちなみに今回お勧めして使ってみた歯ブラシはTepeというスウェーデンの歯ブラシです。
お口にあった歯ブラシの選択によって清掃効果をかなり向上させることができますし、歯磨きの仕方もちょっとしたコツがあります。
わたしたち歯科衛生士からアドバイスさせていただきます!
千種区たなか歯科クリニック歯科衛生士 佐々木彩花
名古屋市 千種区 覚王山で歯医者・歯科医院をお探しの方はたなか歯科クリニックにご相談ください。
インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科などの治療に対応しております。
所在地 | 〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通9-18 覚王山センタービル2階 |
---|---|
電話番号 | 052-757-5600 |
診療時間 | 9:00~13:00 / 14:30~18:00 |
休診日 | 木・日・祝 |
アクセス | 名古屋市営地下鉄 東山線 「覚王山駅」より徒歩1分 |
新着記事一覧
- 2025年04月21日レントゲン写真を「読む」チカラ
- 2025年04月14日ドライマウスには昆布だし
- 2025年04月08日エアフローについて
- 2025年04月02日赤ちゃんの歯磨きいつから始める?
- 2025年03月28日歯の脱灰とは