夏野菜⭐︎トマト

夏野菜⭐︎トマト

みなさんこんにちは!
千種区 たなか歯科クリニック 受付・管理栄養士の鈴木友梨です。


夏野菜のトマトについてお話します。
トマトは野菜の中でも糖度が高いのが特徴です。
ビタミンとしては、カロテン、ビタミンCなどが多く含まれます。


また、トマトの赤い色素はリコペンです。リコペンはβ-カロテンと同じカロテノイド色素の1つですが、ビタミンにAに変化しないことから今まではあまり注目されませんでした。

しかし、近年、リコペンはβ-カロテンと比較して抗酸化作用がより強いとの報告があり、注目を浴びています。
ミニトマトは、普通のトマトと比べて、カロテンやビタミンCを多く含んでいます。

 

さらに、食品で、赤色や黄色は食欲を増す色です。反対に、紫や青色というのは食欲を抑える色です。
トマトの赤、にんじんのオレンジ色など暖色系の色を調理に使うことにより、ぐっとおいしいそうに見え、食欲も増すので、おススメです。

sトマト パスタ.jpg

彩りが鮮やかだと食事も楽しくなりますよね。
夏は、暑いので冷製パスタがおススメです。


千種区 たなか歯科クリニック

受付・管理栄養士 鈴木友梨

名古屋市 千種区 覚王山で歯医者・歯科医院をお探しの方はたなか歯科クリニックにご相談ください。

インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科などの治療に対応しております。

所在地 〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通9-18 覚王山センタービル2階
電話番号 052-757-5600
診療時間 9:00~13:00 / 14:30~18:00
休診日 木・日・祝
アクセス 名古屋市営地下鉄 東山線 「覚王山駅」より徒歩1分

新着記事一覧

Pick up contents

ページトップへ