2017年01月23日
スタッフブログ
ゼロとオフに要注意!
みなさんこんにちは!
千種区たなか歯科クリニック 歯科衛生士堀部汐里です。
今回は糖質ゼロと糖質オフについてお話しします。
健康増進法第31条に基づき「栄養表示基準」 により表示することが定められています。
「糖質ゼロ」とは食品や飲料100gあたり糖質が0. 5g未満であることを意味します。
また、「糖質オフ」は食品や飲料100gあたりに糖質が5. 0g以下であれば表示することができます。(飲料は2.5g)
このように、「糖質ゼロ」と「糖質オフ」 と書いてあっても本当に糖質が0であるわけではないんです!
カロリーも同じで、「カロリーゼロ」 は食品100gあたりのカロリーが5kcal未満のことを「 ゼロ」と表示していて、40kcal以下なら「カロリーオフ」 と表示できるようになっています。
普通の食べ物に比べると糖質が少ないことは確かですが、 糖質ゼロ、 糖質オフだからといって本当に砂糖が入っていないわけではありま せん。
そのため、食べた後、飲んだ後はしっかり歯磨きをして、 お口の健康を守りましょう!
千種区たなか歯科クリニック 歯科衛生士
堀部汐里
名古屋市 千種区 覚王山で歯医者・歯科医院をお探しの方はたなか歯科クリニックにご相談ください。
インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科などの治療に対応しております。
所在地 | 〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通9-18 覚王山センタービル2階 |
---|---|
電話番号 | 052-757-5600 |
診療時間 | 9:00~13:00 / 14:30~18:00 |
休診日 | 木・日・祝 |
アクセス | 名古屋市営地下鉄 東山線 「覚王山駅」より徒歩1分 |
新着記事一覧
- 2025年07月26日口内炎について
- 2025年07月19日歯周病とは
- 2025年07月07日なぜ、被せ物には「セラミック」がおすすめ?
- 2025年06月30日Co
- 2025年06月25日仕上げ磨きについて