2017年02月22日
スタッフブログ
インプラントセミナー
こんにちは。
千種区たなか歯科クリニック 歯科医師 三井 誠です。
今日はインプラントについてです。
今僕はインプラントのセミナーに月に一回大阪へ行っています。
インプラントも日進月歩で新しいものがどんどん出てきており、頭の中もバージョンアップしなければなりません。
またインプラントの手技の実習も行い技術も磨いております。
さてインプラントには外科主導型と補綴主導型があります。
なんの違いかというと、
骨があるところに打つのが外科主導型。
歯を作る位置から考えて打つのが補綴主導型です。
つまり補綴主導型は打ちたいところに骨がないことがあるのです。
ではどうするか。
骨を作って打つのです。
費用と時間はかかりますが、歯を理想的な位置に作ることは非常に大事なんです。
様々な症例に対応できるよう日々努力してまいります。
千種区 たなか歯科クリニック 歯科医師 三井誠
名古屋市 千種区 覚王山で歯医者・歯科医院をお探しの方はたなか歯科クリニックにご相談ください。
インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科などの治療に対応しております。
所在地 | 〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通9-18 覚王山センタービル2階 |
---|---|
電話番号 | 052-757-5600 |
診療時間 | 9:00~13:00 / 14:30~18:00 |
休診日 | 木・日・祝 |
アクセス | 名古屋市営地下鉄 東山線 「覚王山駅」より徒歩1分 |
新着記事一覧
- 2025年04月21日レントゲン写真を「読む」チカラ
- 2025年04月14日ドライマウスには昆布だし
- 2025年04月08日エアフローについて
- 2025年04月02日赤ちゃんの歯磨きいつから始める?
- 2025年03月28日歯の脱灰とは