トータルでのサポート

トータルでのサポート

皆さん、こんにちは!
千種区たなか歯科クリニック歯科助手・管理栄養士の加藤実沙子です。
先日、品川で行われたトータルヘルスラーニングという歯周病治療研修会に同行させていただきました。
当院の衛生士も歯周病治療の症例発表を行っていました!!
IMG_5691.jpg
歯周病治療の認定衛生士として先輩方が壇上の上できらきらと輝いており、身近で勉強を頑張っている姿を見ていたので、より一層感動しました!!
IMG_5675.jpg
そして症例発表の後は管理栄養士の篠原先生による、栄養のセミナーがありました。
まずは現代の日本が抱える栄養問題は「新型栄養失調」これはカロリーなどは十分足りているのに、ある一定の栄養素だけが足りていない状況を指します。新型栄養失調になると、体からのサインが出ます。何でもないような小さなサインを見逃さないようにしなければなりません。
体の中で、栄養素たちは絡み合って働きを示します。
例えば、細胞は血液でできています。血液を作るには蛋白質が必要です。蛋白質の利用にはビタミンB6が必要です。血液を通るには鉄分が必要です、など、一つの栄養素ではなく、すべての栄養素がバランスよく働くおかげで体は成り立っています!!
健康な食事=バランスの良い食事になるのです。
など、今の食事の問題点を指摘し、じゃあ、どのように食事を選べばよいか、毎日の中で何を足せばよいなども具体的にお話ししてくださいました。
病気をしっかり治すことよりも、病気にさせない(予防)が一番大事だと思います。
栄養指導を病院で行うと、すでに病気になっている方がほとんどだそうです。全国の病院は大抵の場合そうでしょう。しかし、歯科医院というのは歯が痛い事を除いては健康体そのものです。健康な状態でも来院できる医療機関は、歯科医院だけではないかと篠原先生は言っていました。その意見に私も賛成です。
歯科医院に管理栄養士??と思う方も多くいらっしゃると思います。
しかし、口腔内も栄養面もしっかりサポートできたらいいなと思っています。
また皆様にも情報提供をしていくので、宜しくお願いします。


千種区たなか歯科クリニック
歯科助手・管理栄養士 加藤実沙子

名古屋市 千種区 覚王山で歯医者・歯科医院をお探しの方はたなか歯科クリニックにご相談ください。

インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科などの治療に対応しております。

所在地 〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通9-18 覚王山センタービル2階
電話番号 052-757-5600
診療時間 9:00~13:00 / 14:30~18:00
休診日 木・日・祝
アクセス 名古屋市営地下鉄 東山線 「覚王山駅」より徒歩1分

新着記事一覧

Pick up contents

ページトップへ