電動歯ブラシについて
みなさんこんにちは!千種区たなか歯科クリニック歯科衛生士の肆矢紗希(よつやさき)です。4月に入社し、今回初めてのブログ投稿デビューです(^^)珍しい名前なので覚えていただけたら嬉しいです!
今日は電動歯ブラシについてのお話をします。皆さんは歯磨きをする際、手用の歯ブラシを使用していますか?中には電動歯ブラシを使用している方もいらっしゃるのではないでしょうか。電動歯ブラシについてよく知らない、という方が多いと思うので軽くご説明します!
電動歯ブラシは「より早く簡単に歯が磨け、口腔内細菌の除去効果も十分」ということが売りになっています。これだけを聞くと手用の歯ブラシよりもいいのではないか?と思いますよね。しかし電動歯ブラシに頼りっきりになり”ちゃんと磨けている”と錯覚してしまい、かえって手用歯ブラシの人より磨けていないこともあるのです。また強く歯に当ててしまうと歯ぐきを傷つけてしまうので使用圧にも注意です。
手用歯ブラシ、電動歯ブラシそれぞれメリット、デメリットがあるのでどちらが優れているとは簡単にはいえません。ただ、たなか歯科クリニックのスタッフは手用歯ブラシを使用している人が圧倒的に多いですし、やはりオススメは手用歯ブラシですね。
困ったことがあれば相談に乗りますので気軽に声をかけてくださいね!
千種区たなか歯科クリニック歯科衛生士 肆矢紗希
名古屋市 千種区 覚王山で歯医者・歯科医院をお探しの方はたなか歯科クリニックにご相談ください。
インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科などの治療に対応しております。
所在地 | 〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通9-18 覚王山センタービル2階 |
---|---|
電話番号 | 052-757-5600 |
診療時間 | 9:00~13:00 / 14:30~18:00 |
休診日 | 木・日・祝 |
アクセス | 名古屋市営地下鉄 東山線 「覚王山駅」より徒歩1分 |
新着記事一覧
- 2025年04月21日レントゲン写真を「読む」チカラ
- 2025年04月14日ドライマウスには昆布だし
- 2025年04月08日エアフローについて
- 2025年04月02日赤ちゃんの歯磨きいつから始める?
- 2025年03月28日歯の脱灰とは