ホワイトニングとクリーニング
皆様こんにちは!歯科衛生士の佐々木彩花です。
本日は、ホワイトニングとクリーニングのお話をします。
「歯を白くしたい!」と思ったときにどうやったら自分の歯が白くなるのか迷われることがあると思います。
歯を白くする方法を大まかに3つまとめます。
一つ目は、ホワイトニング
二つ目は、クリーニング
三つ目は、白い詰め物、セラミック等のかぶせ物
よくホワイトニングとクリーニングは違いが分かりにくいと言われますが、2つは実はこんな違いがあります。
ホワイトニングは歯の内側から歯そのものの色を、ホワイトニングの薬液を使って科学的に白くしていくものです。
一方、クリーニングは歯の表面(外側)に付いてしまったステイン等の汚れを専用の機械で取り除くものです。
それぞれどこをどう白くしたいのか??によって方法を選択していきます。
ですから、気になる所があればまずは歯医者さんに相談してみてください。私たちもお話を聞いてあなたにぴったりの方法をご提案させていただきます。
また、ホワイトニング前にはクリーニングをしておくことがオススメかなと思います。
オススメする理由はまず床にワックスをする時を思い出してみてください。(私の小学校では教室を1年に1回床を大掃除をしてワックスを塗る日がありました!)
汚れたままの床にワックスをしてもピカピカな床にならないので汚れたままの床に直接ワックスをする人はいませんね。同じように歯も綺麗にクリーニングしてからホワイトニングをすることでとても効果的です。
歯の表面をクリーニングで綺麗にすると本来の自分の歯の色も分かりますし、クリーニングした歯はすっきり気持ち良いのでオススメですよ。
またわからないことはご相談ください!
千種区たなか歯科クリニック
歯科衛生士 佐々木彩花
名古屋市 千種区 覚王山で歯医者・歯科医院をお探しの方はたなか歯科クリニックにご相談ください。
インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科などの治療に対応しております。
所在地 | 〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通9-18 覚王山センタービル2階 |
---|---|
電話番号 | 052-757-5600 |
診療時間 | 9:00~13:00 / 14:30~18:00 |
休診日 | 木・日・祝 |
アクセス | 名古屋市営地下鉄 東山線 「覚王山駅」より徒歩1分 |
新着記事一覧
- 2025年10月04日ホワイトニング
- 2025年09月22日その歯茎の腫れ、何が原因?
- 2025年09月17日マウスウォッシュの選び方
- 2025年09月08日矯正中の歯磨き
- 2025年09月06日虫歯を予防するには