ホワイトニング
こんにちは!たなか歯科クリニックの冨里です。
「歯を白く綺麗にしたいな」と思われたことはありますか?ホワイトニングは、
歯の色を明るくする手段ですが、メリットだけでなく注意すべき点もあります。
今回はホワイトニングの効果とリスクをご説明します(^^
まず、ホワイトニングとは、歯の表面だけでなく内部に入り込んだ色素を分解・除去し、
歯自体の色を明るくする処置のことを指します。たとえば、コーヒー、紅茶、赤ワイン、タバコなどの
着色原因による黄ばみが対象となります。当院では、ホームホワイトニングをやっております。
ホームホワイトニングとは院でマウスピースを作り、そこに薬剤を入れてご自宅で使う方法です。
ゆっくり時間をかけて歯の内部まで作用するため、色の後戻りが起こりにくいという特徴があり、
オフィスホワイトニングに比べて、白さの持続期間が長いとされています。
またご自宅でできるため、通院の手間が少ないのが大きな魅力です。
忙しい方や、夜のリラックスタイムにケアをしたい方におすすめです(^^♪
ホワイトニングには白く美しい歯になれるという利点だけでなく、リスクや注意点もあります。
ホワイトニング剤が歯の内部の象牙質にまで浸透することで、一時的な知覚過敏が生じることがあります。
冷たい飲み物や風でしみるようになることもあります。虫歯や歯周病が進んでいる歯に
ホワイトニングを行うと、刺激が強くなり痛みが悪化する恐れがあります。
そのため、虫歯がある場合は治療をまず行ってからホワイトニングを進めていきます。
ホワイトニングの白さは時間とともに徐々に後戻りします。
これは、飲食習慣や喫煙などが影響します。そのため、タッチアップ(追加のホワイトニング)、
定期的なケア、色戻り防止のための生活習慣の見直しが重要です。
【ホワイトニングをうまく活かすためのポイント】
・処方された薬剤・用法を守ってきちんと使用する
・色の強い飲食物(コーヒー・ワイン・カレーなど)を控える
・定期的なメンテナンス(タッチアップやクリーニング)を行う
ホワイトニングは、見た目の美しさを手に入れる一方で、注意点やリスクもきちんと理解しておくことが大切です。
私もホームホワイトニングをやっていますので、気になる事などあればご質問お待ちしております(^^
たなか歯科クリニック 冨里
名古屋市 千種区 覚王山で歯医者・歯科医院をお探しの方はたなか歯科クリニックにご相談ください。
インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科などの治療に対応しております。
所在地 | 〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通9-18 覚王山センタービル2階 |
---|---|
電話番号 | 052-757-5600 |
診療時間 | 9:00~13:00 / 14:30~18:00 |
休診日 | 木・日・祝 |
アクセス | 名古屋市営地下鉄 東山線 「覚王山駅」より徒歩1分 |
新着記事一覧
- 2025年10月04日ホワイトニング
- 2025年09月22日その歯茎の腫れ、何が原因?
- 2025年09月17日マウスウォッシュの選び方
- 2025年09月08日矯正中の歯磨き
- 2025年09月06日虫歯を予防するには