セラミックの歯ができるまで
現在、世界的に歯科治療の大きな潮流はメタルからセラミックに動いています。それはセラミックを使用することのメリットがたくさんあるからです。例えば、虫歯になりにくいとか、アレルギー反応を引き起こす可能性が低い、ということに加えて、なんといってもセラミックの美しさが主要な原因です。いつまでも若くいたい、また何らかの理由で歯を痛めてしまっても、前と同じような自然な状態でいたい、それは千種区の方でにも、誰にでも共通している願いではないでしょうか?
しかし、セラミックの歯は一朝一夕、簡単にできるものではありません。セラミックはいわば陶器のような素材と考えていただくと、機械で型にはめて大量生産できるものではない、ということがお分かりいただけると思います。実際にセラミックの歯は一つ一つ歯科技工士というプロフェッショナルの手作りです。
ご自分の歯を診ていただくとわかりますが、歯にはいろんな色が隠されています。セラミックの差し歯を作ろうというときに、一本だけ真っ白の歯をあなたの歯並びに差し込んだ状態を想像してみてください。一見してすぐに偽物とわかってしまいます。そんな差し歯ではせっかくお金をかけてつくっても、大きな口で人前で笑うことなんてできませんよね。
それで歯科技工士はあなたの歯を実際に丁寧に観察して色みなどのデッサンをとります。歯には黄色やグレー、青みがかった色などさまざまな色が入っていることがわかります。歯科医院ではすでに患者さんの歯型が取られていますので、その歯型にもとづいてぴったりと合うようにセラミックを積層して歯が作られます。顕微鏡を使いながら、微妙な調整を行いますが、のちほどセラミックは焼き上げますので、その際に収縮することを念頭において作ります。まさに職人芸としか言いようがありません。
こうして歯科技工士はあなたの歯型、歯並び、歯の色にあった世界で一本だけのあなたにぴったりのセラミックの歯をつくり上げるのです。保険が適用されないので費用がかかりますが、それだけの価値は十分にあります。もし、詳しいことを知りたいと思われるようであれば、近くの歯医者さんに詳しいことをお尋ねになってみてはいかがでしょうか?
名古屋市 千種区 覚王山で歯医者・歯科医院をお探しの方はたなか歯科クリニックにご相談ください。
インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科などの治療に対応しております。
所在地 | 〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通9-18 覚王山センタービル2階 |
---|---|
電話番号 | 052-757-5600 |
診療時間 | 9:00~13:00 / 14:30~18:00 |
休診日 | 木・日・祝 |
アクセス | 名古屋市営地下鉄 東山線 「覚王山駅」より徒歩1分 |
新着記事一覧
- 2025年04月21日レントゲン写真を「読む」チカラ
- 2025年04月14日ドライマウスには昆布だし
- 2025年04月08日エアフローについて
- 2025年04月02日赤ちゃんの歯磨きいつから始める?
- 2025年03月28日歯の脱灰とは