矯正期間中のハミガキ
皆さんこんにちは!たなか歯科クリニック、歯科衛生士の杉田有希です。
当院では、土曜日に、矯正の専門医が来ています。皆さんの周りで、矯正装置をつけているお子さんも多いのではないでしょうか?当院に通ってくれているお子さんも、みんな頑張って通ってくれています☆
矯正は、時間や費用もかかりますが、その分、見た目や噛み合わせなど、満足度が高く得られる治療だと思います。矯正が終わって、きれいになった歯並びを想像すると、ワクワクします☆
私がいつも思うのは、矯正中に虫歯にならないようにしてもらいたいということです。せっかく歯並びがきれいになっても、装置を外した後に虫歯がいっぱい出来ていては、悲しくありませんか?私も数年前に矯正治療を経験していますが、その頃は、絶対虫歯にならないようにしっかり磨いていました!
特に、こういった装置を付けていらっしゃる方↓
とっても磨きにくいですよね・・・。
でも、磨きにくいということは、虫歯にもなりやすいということです!
こういった場合は、「歯間ブラシ」を使いましょう!(私も毎日使っていました)
ハブラシだけでは、届かないところがありますが、歯間ブラシを使えばしっかり磨くことができます。頑張りましょう!
その他お困りのことがありましたら、気軽にお声がけください☆
千種区たなか歯科クリニック
歯科衛生士 杉田有希
名古屋市 千種区 覚王山で歯医者・歯科医院をお探しの方はたなか歯科クリニックにご相談ください。
インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科などの治療に対応しております。
所在地 | 〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通9-18 覚王山センタービル2階 |
---|---|
電話番号 | 052-757-5600 |
診療時間 | 9:00~13:00 / 14:30~18:00 |
休診日 | 木・日・祝 |
アクセス | 名古屋市営地下鉄 東山線 「覚王山駅」より徒歩1分 |
新着記事一覧
- 2025年04月21日レントゲン写真を「読む」チカラ
- 2025年04月14日ドライマウスには昆布だし
- 2025年04月08日エアフローについて
- 2025年04月02日赤ちゃんの歯磨きいつから始める?
- 2025年03月28日歯の脱灰とは