歯がしみる症状について

歯がしみる症状について

皆さんこんにちは!たなか歯科クリニック歯科医師の木方です。

年が明けて2週間ほどたちましたが体調を崩したりされていませんか?インフルエンザもはやり始めているようなのでお気を付け下さい。

 

さて今回は知覚過敏について書かせていただきます。この時期、水道の水が冷たくて、うがいをしたときにキーン!と痛むことありませんか?なぜ痛みが出るのか?どうしたら治るのかについて、書かせていただきます。

 

健全な歯はエナメル質におおわれています。しかし、色々な原因により象牙質が露出することにより、しみることがあります。象牙質には、中と外をつなぐように、細い管がたくさんあります。その為、刺激が神経に伝わり、しみるような症状が出ます。

象牙質の露出原因としては以下のものがあります。

歯ぎしりや食いしばりによる歯のひび割れや、咬耗による象牙質の露出。

歯ブラシなどによる歯頸部の摩耗、くさび状欠損

歯周病で歯茎が下がり、歯根の象牙質が露出

酸蝕症による象牙質の露出

知覚過敏のリスク

歯ぎしりや食いしばり

過度なブラッシング、研磨剤が多く入っている歯磨き粉の使用

歯磨き不足、酸性食品の過剰摂取

 

次に知覚過敏があるときの歯磨きについて書いていきます。

知覚過敏がある歯は歯ブラシをかけるとしみる事が多いと思います。その為、痛い部分をよけて磨く方もいらっしゃいますが、そうすると歯垢が溜まり知覚過敏が悪化してしまう可能性があります。歯垢の中の細菌が酸を出すことにより歯の表面が溶かされてしまうからです。かといって痛いのに今まで通り磨くのは苦痛ですよね。ですので、歯ブラシの毛が軟らかいものに変えたり、歯間ブラシやフロスだけ通したり、ガーゼで汚れを拭うなどできそうなことだけでも行っていきましょう!

 

知覚過敏の治療は段階的に進んでいきます。しみる症状が軽い知覚過敏なのか歯の内部で炎症が起きているのか鑑別するために経過を見ながら進んでいきます。

第一段階:問診、検査、生活習慣指導、食事の指導、歯磨きの指導等行っていきます。

第二段階:症状を抑える薬を塗布したり、薬剤で歯をコーティングします。

第三段階:さらにしっかりとしたコーティング、レジンで歯を覆います。マウスガードで歯ぎしりの影響を和らげます。

第四段階:噛み合わせの調整、詰め物の詰め直しを行います。

第五段階:歯の神経を抜く

 

知覚過敏が気になる方はぜひ一度相談してみてください!

たなか歯科クリニック 歯科医師 木方 奨

名古屋市 千種区 覚王山で歯医者・歯科医院をお探しの方はたなか歯科クリニックにご相談ください。

インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科などの治療に対応しております。

所在地 〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通9-18 覚王山センタービル2階
電話番号 052-757-5600
診療時間 9:00~13:00 / 14:30~18:00
休診日 木・日・祝
アクセス 名古屋市営地下鉄 東山線 「覚王山駅」より徒歩1分

新着記事一覧

Pick up contents

ページトップへ